2016/04/18 Blog 【週末の教室】4月
昨日は4月のプラナカンビーズ刺繍@シンガポール教室でした。
ご参加いただきました多くの皆様、お立ち寄りいただいた皆様
いつもお見かけする皆様方、完成した素晴らしい刺繍をお持ちいただいた方
誠にありがとうございました。
ーとっても小さなプラナカンビーズシューズ
ープラナカンビーズ刺繍ペンダント
ーオリジナル作品の時計用刺繍
と幅広く、皆様に大変丁寧に製作いただきました。
職人級のご経験者様からは
様々な作品をお持ちいただき、皆様にも見せてくださりとても参考になりました。
いつもありがとうございます。
そして、今回は想像力を膨らませて、お好きなビーズをご自由に選んで
製作いただく初心者の方もいました。
意外な配色や組み合わせに、完成が楽しみです。
今後はこのようなフリースタイルのような感じで
赴くままに製作いただくアイテムも楽しそうだなぁと感じました。
改めまして、
月に一度しかないにも関わらず
前々からご予定を空けて、貴重な日曜日にお越しいただき
楽しいプラナカンビーズ刺繍タイムを共に過ごさせていただくことに感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
皆様の刺繍経過や完成作品を拝見させていただきますのを楽しみにしております。
今週は日本教室のため日本に参ります。
日本の生徒の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
※来月、数年のやり取りを経て再生産を試みた素敵なヨーロッパ産グラスビーズ(15号ワンカットビーズ)が届きます。
古の時代を経て生み出された15号ワンカットグラスビーズ。
5月のシンガポール教室でご用意させて頂きます。
-
2025年(2)
・4月(1)
-
2024年(4)
・12月(1)
・7月(1)
・3月(1)
-
2023年(1)
-
2022年(5)
・11月(1)
・8月(1)
・2月(1)
-
2021年(10)
・11月(1)
・7月(1)
・2月(1)
-
2020年(13)
・9月(1)
・6月(2)
・5月(1)
・3月(1)
-
2019年(10)
・6月(1)
-
2018年(10)
・11月(1)
・9月(3)
・2月(1)
・1月(2)
-
2017年(99)
・10月(5)
・9月(9)
・8月(2)
・7月(8)
・6月(10)
・5月(14)
・4月(15)
・3月(11)
・2月(10)
-
2016年(101)
・12月(7)
・10月(7)
・9月(6)
・8月(8)
・7月(10)
・6月(8)
・5月(9)
・4月(10)
・3月(15)
・2月(8)
-
2015年(5)