2017/02/26 Blog 【生徒様の作品】プラナカンビーズシューズ(野鳥と木の実)
東京教室に通っていただいている生徒様の作品です。
東京教室にご参加いただいる生徒様たちの作品が続々と完成し
シューズに仕立てられる方、額装に進まれる方など、思い思いの作品のお手伝いができ嬉しく思います。
こちらの写真の生徒様も、大変素晴らしい刺繍をなされました。
特にシューズの弧のなだらかさは芸術的な美しさです。
靴に仕立ててしまいますと内側に入り込んでしまうところですが
見えない部分も完璧に刺繍をいただくのはさすがに思います。
木の実で使われるキャロラインビーズは廃盤となっており
再生産も二度とできないといわれている希少な色です。
ピンクサンゴのような、ピンクオレンジのような
可愛らしい色合いをしています。
特別に発注されたビーズだったらしく、市場にもほとんど流通しなかったビーズ。
こうして生徒様の手によって綺麗に刺繍をいただき、残されていくことを嬉しく思います。
完成刺繍は、生徒様の構想で更なる美しいプラナカンビーズシューズに仕立てられました。
掲載にも快く引き受けていただきましてありがとうございます。
■掲載許可を頂いた生徒様の作品をご案内しております。
-
2025年(3)
・5月(1)
・4月(1)
-
2024年(4)
・12月(1)
・7月(1)
・3月(1)
-
2023年(1)
-
2022年(5)
・11月(1)
・8月(1)
・2月(1)
-
2021年(10)
・11月(1)
・7月(1)
・2月(1)
-
2020年(13)
・9月(1)
・6月(2)
・5月(1)
・3月(1)
-
2019年(10)
・6月(1)
-
2018年(10)
・11月(1)
・9月(3)
・2月(1)
・1月(2)
-
2017年(99)
・10月(5)
・9月(9)
・8月(2)
・7月(8)
・6月(10)
・5月(14)
・4月(15)
・3月(11)
・2月(10)
-
2016年(101)
・12月(7)
・10月(7)
・9月(6)
・8月(8)
・7月(10)
・6月(8)
・5月(9)
・4月(10)
・3月(15)
・2月(8)
-
2015年(5)