2016/12/15 Blog 欅と桜の針山xプラナカンビーズ刺繍
九州在住の職人さんが一つ一つ手作りで製作してくださった針山です。
2種類の木材を選ばせていただき(有難い限りです)
素晴らしい針山を作ってくださいました。
ひとつは欅(やけき)。
17年前の日本産の欅を自然乾燥させ、作っていただいた重厚感あふれる特別なものです。
もうひとつは桜の木。
ナチュラルなベージュ色で、日本の春を感じさせるやさしい風合いです。
どちらも日本を代表する日本産木材で、木の風合い、ぬくもり、香り・・・
想像していた以上の完璧な針山を作って頂きました。
この針山には、現在ヨーロッパの工房で出来た魅惑的なワンカットグラスビーズを使い
素敵なプラナカンビーズ刺繍と合わせたいと思っています。
実は、この針山作品。
今回9月の教室でもご紹介する予定でしたが
やはり木材にこだわりたいと思い、見送ったアイテムになります。
(希望された生徒様、申し訳ありませんでした)
職人魂がありながらも、素敵な作品を制作いただく木工職人さんと出会うことができ、
来年のご提供に向けて進めることができそうです。
針山から出る艶、そして香り・・・。
ここにグラスビーズ刺繍が乗って・・・。
考えただけでもわくわくします。
職人さん、本当にありがとうございました。
そして、キットの登場を楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。
-
2025年(2)
・4月(1)
-
2024年(4)
・12月(1)
・7月(1)
・3月(1)
-
2023年(1)
-
2022年(5)
・11月(1)
・8月(1)
・2月(1)
-
2021年(10)
・11月(1)
・7月(1)
・2月(1)
-
2020年(13)
・9月(1)
・6月(2)
・5月(1)
・3月(1)
-
2019年(10)
・6月(1)
-
2018年(10)
・11月(1)
・9月(3)
・2月(1)
・1月(2)
-
2017年(99)
・10月(5)
・9月(9)
・8月(2)
・7月(8)
・6月(10)
・5月(14)
・4月(15)
・3月(11)
・2月(10)
-
2016年(101)
・12月(7)
・10月(7)
・9月(6)
・8月(8)
・7月(10)
・6月(8)
・5月(9)
・4月(10)
・3月(15)
・2月(8)
-
2015年(5)