2017/03/28 Blog 【生徒様の作品】時計
シンガポール教室に通っていただいている生徒様の作品です。
職人のように製作されているベテラン級の生徒様。
完成された作品も数え切れないほどで、驚くべき製作意欲にいつも驚かされています。
今回もこのような素敵な時計用の刺繍を製作されました。
再生産ビーズもたくさん使用いただき、額装とも合っていて
とても上品な雰囲気の時計です。
プレゼント用とお伺いし、こんな素敵な時計を頂いたら・・
嬉しさに涙が出てしまいそうです。
教室開始当初から大変御世話になり
作品作りのお手伝いをさせていただけましたこと、心から感謝申し上げます。
生徒様のアイディアでまた新しい作品を拝見させていただきますのを楽しみにしております。
■掲載許可を頂いた生徒様の作品をご案内しております。
2017/03/27 Blog 【生徒様の作品】プラナカンビーズシューズ (二羽の鳥)お仕立て完了
先日ご紹介した生徒様のプラナカンビーズ刺繍は、このような美しいプラナカンビーズシューズになりました。
アンクレットシューズをご要望され、本革色の選択も生徒様がお決めになり
息をのむほど美しいアンクレット・ストラップシューズに。
どこの角度から見ても凹凸がまったくない
滑らかな刺繍面の美しいプラナカンビーズシューズ。
一定の幅で進む刺繍でないと、このような完成度には・・なりません。
教室で試着をいただいた際に、他の生徒様からも感嘆の声が上がっていました。
可愛くて、素晴らしくて、見てるだけで惚れ惚れしてしまいます。
掲載にも快くお引き受けいただき、ありがとうございました。
同時進行で複数の作品を取り組まれている生徒様。
また経過を拝見させていただきますのを楽しみにしております。
■掲載許可を頂いた生徒様の作品をご案内しております。
2017/03/26 Blog 【週末の教室】3月26日
本日は3月2回目のシンガポール教室でした。
たくさんの方にお越しいただきまして
誠にありがとうございました。
・プラナカンビーズ刺繍キーチェーン「モザイクブルー」
・プラナカンビーズ刺繍キーチェーン「モザイクピンク」
・プラナカンビーズ刺繍ペンダント
・プラナカンビーズ刺繍額装 「バラ」
・ミニピダンガンで作るプラナカンビーズ刺繍 「東欧幾何学と花々」
・プラナカンビーズシューズ 「ヴィンテージブンガラヤ」
などなど、皆様思い思いのアイテムで幅広くご製作頂きました。
経過途中の刺繍をお持ちくださった生徒様
完成した刺繍をお持ちくださった生徒様
キット購入にお立ち寄りくださった生徒様
本帰国前にお立ち寄りくださった生徒様
たくさんの皆様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
PBS ATELIERにお越しいただき、皆さんの息抜きとなってくださったり、
刺繍に集中する時間が楽しいと思ってくださったら嬉しいです。
経過で不明な点などありましたら、どうぞご連絡くださいませ。
4月はシンガポール教室は2回、東京教室は2日間、
またプライベートレッスンなど楽しみがたくさんあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2017/03/24 Blog 【生徒様の作品】プラナカンビーズシューズ(二羽の鳥)
シンガポール教室に通っていただいている生徒様の作品です。
お忙しい日々をお過ごしにも関わらず、驚くほどの短期間で完成されました。
刺繍面が息を呑むほどの美しさです。
精密機械で作ったような滑らかさ。すべてに及んで完璧です。
PBS ATELIERでは、楽しくプラナカンビーズ刺繍をしていただけるよう
デザイン製作や配色に時間をかけ、ご利用いただくビーズの再生産、ご提供に力を入れています。
丁寧にひとつひとつのビーズを扱ってくださる生徒様が多いので、
提供させていただく側としましては、とても嬉しいです。
こちらも生徒様も、2016年にPBS ATELIER独自で再生産をしたカットビーズをご利用いただき、一つ一つのビーズに注力して刺繍を頂きました。
それは、言わずとも完成した刺繍面を見ればおのずと分かります。
お忙しい日々ですのに、時間を捻出され、
時には夜遅くまで取り組んでいただいたのではないか、などと考えると
目標達成まで精一杯おやりになった生徒様の姿が目に浮かびます。
大切な刺繍をお預かりし、靴仕立てに進ませていただきました。
生徒様がご希望された靴の形もとっても可愛らしく
新鮮なプラナカンビーズシューズのイメージを見ていただけるのではないでしょうか。
※ちなみに先日のシンガポール人生徒様と同じ「二羽の鳥」図案ですが、
シューズの形、色使いや紋様の違いでこんなにも全体の印象が異なります。
■掲載許可を頂いた生徒様の作品をご案内しております。
2017/03/21 Blog 【生徒様の作品】プラナカンビーズシューズ(二羽の鳥)お仕立て完了
シンガポール教室に通っていただいているシンガポール人生徒様の作品です。
とても熱心でいらっしゃり、教室にもよく足を運んでいただき
刺繍経過などを見せに来てくださいました。
図案は人気の「二羽の鳥」で、つま先がでているオープントゥバージョンです。
カバーシューズに比べて履きやすいため、
普段履きをされるシンガポール人生徒様からは人気があります。
生徒様のご希望で、背景は白いビーズでゴールドの格子柄に。
選ばれた緑色の革により、プラナカンビーズシューズらしさが際立ちます。
こちらはなんと、お姉さま用にとプレゼントされました。
長期間かけて製作された世界でひとつだけのプラナカンビーズシューズに
お姉さまも喜んでいらっしゃることと存じます。
今はご自分用のプラナカンビーズシューズの製作に取り組んでいただいていますが
先日新しく立ち上げた図案です。
経過を拝見させていただきますのを楽しみにしております。
We are looking forward to seeing your next beaded project soon!
■掲載許可を頂いた生徒様の作品をご案内しています。
-
2025年(2)
・4月(1)
-
2024年(4)
・12月(1)
・7月(1)
・3月(1)
-
2023年(1)
-
2022年(5)
・11月(1)
・8月(1)
・2月(1)
-
2021年(10)
・11月(1)
・7月(1)
・2月(1)
-
2020年(13)
・9月(1)
・6月(2)
・5月(1)
・3月(1)
-
2019年(10)
・6月(1)
-
2018年(10)
・11月(1)
・9月(3)
・2月(1)
・1月(2)
-
2017年(99)
・10月(5)
・9月(9)
・8月(2)
・7月(8)
・6月(10)
・5月(14)
・4月(15)
・3月(11)
・2月(10)
-
2016年(101)
・12月(7)
・10月(7)
・9月(6)
・8月(8)
・7月(10)
・6月(8)
・5月(9)
・4月(10)
・3月(15)
・2月(8)
-
2015年(5)